[data][NextSociety] Make It New, Eat them, Be a Bigger, Deeper - データ、グローバリゼーション(2/3 NHK スペシャル「日本とアメリカ」メモ)

野球に興味は全くないけど面白かった。
サッカーではマンUアメリカの大富豪(とだけニュースに出ていた。調べてみるとマルコム・グレーザー)に買収され、国外での開幕戦を希望してFIFAに却下されたりしている。
日本も、Jリーグは問題も多く抱えるがアジアに放映権を売って香港では川崎、ガンバ、浦和が人気だとか。

感想まとめ

  • データ処理や数学の活かされていないドメインが存在する
  • そのために、使われていない数字、データを探す。何でも使う。
    • 「正しい指標を見つけることが大事」「意味のある数字を見つける」「新たなチャンス」
  • (判断を下すのは人、データと数字は材料)
  • 指標を見出し、次にデータを集める(日本球界のデータを取り寄せて..)
  • 日米の違い
    • 畑を広げる
    • そのために、スペシャリストがアイデアを尽くす
    • その前に、データ、数字、インターネット(グローバル化)といった変化を取り込む
    • 構造を作る、マーケットの思考

大リーグは日本を喰ってる。選手から始めて市場も。日本球団より上手な喰い方をしている。
(専門性(アイデアを尽くす)、顧客開拓(「買って、お願い」でなく顧客の声を集めてサービスを開発する、新しいビジネスを開拓する(日本中小企業、松坂が登板しない時間を売る))、構造変化、技術、メソッド)
マーケット拡大&収益増とグローバリゼーションが互いに呼び合い、地方(日本)を吸収する。次の時代を生き延びる構造を編み出す。
変化に目を留め、徹底的に使えるものを使う。技術、データ、他分野の知恵の導入により前提、環境、目標を変える。スペシャリストチームを結成してアイデアを尽くす、グローバリゼーションは必須。

メモ

ヘッジファンドが大リーグ経営に乗り入れ、投資のメソッドを使って球団経営を変えた。

Summary

  • レッドソックス
  • John W. Henry
  • 打率に換わる指標
    • (類打数 - 安打 + 四球 + 盗塁)/ 打数
    • 何故?> 「勝つためには塁に出て得点をとることが重要」「得点を取れる選手を探している」
  • 防御率に換わる指標
    • 三振 / 四球
    • (野球ファンがネットに書いた論文、そのファンはスタッフとして雇われた)
  • データ入力会社は繁盛(試合を人力でデータ化、メジャー全球団が契約)
  • 格差利用(日米年俸の格差は9倍、尚拡大中)
  • John Henry 就任後に収益2倍(6年?)、ラリー ルキーノ社長(再建請負人、営業、球場)
    • 幹部一新、スペシャリストを動員(チケット、球場デザイン、マーケ、国際ビジネス(東京-ボストン直行便開発までやる)等)
    • 「(日本のような)親会社の名前宣伝ではなく」「利益を出す」「生き残る」
    • まず球場を大改造、グリーンモンスター(ホームランボールの来やすい特等席)、制限や制約(特徴)をチャンスに
    • ファンの要求を徹底的に調べて応える(電話とメール)
    • スタッフは25人、全てのメールと手紙に返事をかき、データベースに蓄積
    • 家族サービス等のプレミアムチケット(3万以上)、全席完売
    • ジャパンマネー
      • 松坂の近くに広告を出す(松坂が登板していない時を逆用)
      • 日本の大手旅行代理店を招待してツアーを組む(企業接待等にとすすめる)
      • 東京での中小企業経営者交流にルキーノ自身が参加(大手企業だけでなく)「to join us, RedSox nation」
      • 日本でオープン戦開催
  • 大リーグの変化
  • 日本(ホークス)
    • 赤字に苦しむ
    • 徹底して地域重視(スタッフ挨拶とか..)
    • 野球離れ阻止、グッズ販売
    • 「体質の問題」親会社の支援、広告宣伝と福利厚生、「稼ぐ力がまだまだ足りない」
    • 地元密着の営業活動(グローバルな売り上げはほとんどない)
    • 年間指定席の販売、得意先を回って売り込み、14-210万円
    • 商店街の肉屋で「資料をお渡ししましたがいかがなものでしょうか」とか
  • 「球団にとっては今(シーズンオフ、優勝直後)が一番忙しい時期」
  • ルキーノ社長が中国視察
    • 中国全土から若者を集めて大リーグのコーチが教える
    • 中国でオープン戦
    • (日本で開幕戦を行う記者発表の場@日本国内で)
    • globalization of baseball like many other businesses is inevitable
    • it is important to recognize that .. head of the wave(最先端を走れ)