bliki エンジン作るメモ

merb で bliki っぽい wiki + weblog を書いてみようかなーなんて思っとります。
最初は普通に weblog エンジンを作るだけなのですが、追々 wiki 機能を入れて bliki 化したい。

wiki に向いている事、weblog に向いている事がある。二つを組み合わせたい。
普段の行動パターンを考えると、日記からキーワードを拾うと google に問い合わせている。
つまり、複数のリソースを脳内で組み合わせる事で解決を得ている。
ここに自然と良い情報が流れ込んでくる仕組みを作りたい。経路大事。

メモ

weblog のエントリを形態素解析してリンク付けて返す。

wiki エンジンは wagn が使えそう。

単語に「知識の重み」を付ける。
ある単語の定義は複数のリソースを、優先順にを付けて、広(集団知) -> 狭い(個人知)順に重ね合わせる事で作成する。

形態素解析 -> 自動リンクの「自動リンク」レベルを UA 上で動的に行う(最初は静的な部分からスタート)。

重み 0-9 まであるとすれば 9 がデフォ、0 が off 状態。

  • 1: 世界レベルで共通の単語、wikipedia
  • 2: よく知られている単語、例えば wikipediaはてな両方にあるとか
  • 8: phphp.net の定義する単語
  • 9: ユーザの情報付加がある単語

本当は 0-9 のような単純な並べ方は出来ないハズ。

  • 一般的なナレッジ(wikipedia
  • 場のナレッジ(phphp.net)
  • 個人に属するナレッジ(social)

の三種類が考えられる。どうやって表示すれば一番気持ちいいだろうか?

「一般的なナレッジ」も user or socialized-user が決める部分な気がする。

カレーとコードの世界はどうすれば分離出来るか。分離する必要ある?

  • コンテキスト
  • 今参照しているエントリの属性がコンテキストを決定する